【お客様からの質問】なぜ白髪になるの?

『どうして白髪になるの?』
『まだ10代20代なのに白髪が生えてきたのだけどどうして?』

白髪で悩んでいる方が多いと思いますが、
みなさんは白髪になる原因を知っていますか?


そもそも日本人の髪はなぜ黒いのか。
髪の色は《メラニン》といる色素で色がついてます。メラニン色素はシミの原因でよく聞きますよね。

メラニンには黒褐色の真正メラニン(別名ユウメラニン)と黄色の亜メラニン(フェオメラニン)の二種類があります。この二種類のメラニンのバランスによって髪の色が決まります。これは個人差があります。

日本人は黒褐色の真正メラニンが多い人が多いため、髪の色が黒くなります。

なぜ白髪になるのか。
理由は大きくわけて3つ。
  1. 老化
  2. ストレス
  3. 生活習慣

  1. 老化
歳を重ねるごとにメラニン色素をつくる細胞【メラノサイト】が徐々に減っていきます。
メラノサイトが消滅したときにメラニン色素を作れなくなるため、白髪になります。
【メラノサイト消失タイプ】の白髪ですね。

この場合、白髪が黒髪に戻ることはほぼ無いと思います。
対策としては、アンチエイジングケアをすること。頭皮エッセンスを使ってケアしてあげたり、頭皮の血行を促進してあげましょう。


2. ストレス

ストレスをひどく感じた場合に白髪になることがあります。この時に何らかの理由で(原因は不明)メラノサイトが休止してしまうことがあるのです。この場合は【メラノサイト休止タイプ】。

休止タイプの場合は白髪と黒髪が交互になっていることが多いです。ストレスをひどく感じた一時的なものなので黒髪にもどることが多いです。


3. 生活習慣

  • 喫煙
  • 血行不良
  • 睡眠不足
  • ビタミン不足(特にビタミンB12) 

これの原因により白髪になることがありますので、将来白髪になってしまうのが不安な方は生活習慣の見直しもしてみましょう。

10代20代で白髪がある方はストレスや生活習慣が原因の方が多いかもしれないですね。

女性の方は無理なダイエットも大きな原因です。
白髪にもメリットはあります。

実は黒髪に比べて
  • 強度がある
  • 保温効果が高い
  • 衝撃を吸収してくれる
もしかしたら大事な頭を守るための進化なのかもしれないですね。


よくお客様から質問してくれる事なのでブログに書いてみました。
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

白髪の仕組みでした。


ショートマスターヤサキブログ

国際理容美容専門学校卒。 丁寧で正確な技術に定評があり、ショートヘアに強いこだわりを持っている。 お客様のほとんどがショートヘアで、女性だけでなく男性のお客様も多い。 お客様のライフスタイルや骨格に合わせたショートカットを研究し、究極のショートヘアを日々追求している。

0コメント

  • 1000 / 1000